2024/08/24
終了)第240回発見楽しみ工房「細かく描くせんやもよう、ゼンタングルで遊ぼう!」(8/24)
「細かく描くせんやもよう、ゼンタングルで遊ぼう!」
ペンや鉛筆で細かな線や模様を描いていく「ゼンタングル」に挑戦し、遊んだり、応用してオリジナルグッズを作ったります。当日はコースターなどの制作を予定しています。
【日 時】 2024年8月24日(土)
【講 師】 平野 良光 先生(霧島市立国分中央高等学校)
【会 場】 霧島アートの森(アートホール)多目的スペース
【参加料】 200円(別途、通常の入園料が必要です。)
【定 員】 15人程度 →募集は終了しました。
✳︎ 参加を希望する方は、本館ホームページか、電話(0995-74-5945)でお申し込みください。
◯ ホームページでの申し込み方法
・トップ画面右上「お問い合わせ」メールフォームの各項目を記入し、送信してください。
・「お問い合わせの種類」は「企画イベント」を選択してください。
・「お問い合わせの内容」には下記の内容を記入してください。
ア 「8/24(土)発見楽しみ工房参加希望」と明記してください。
イ 参加希望人数分のお名前と「一般、高大生、小中生、幼児」のいずれかを記入してください。
◯ 電話・本館受付での申し込み方法
・「8/24(土)発見楽しみ工房参加希望」と伝えてください。
・①氏名、②電話番号、③「一般、高大生、小中生、幼児」のいずれかを伝えてください。
※ 複数分を申し込む場合は,それぞれ①と③の項目を伝えてください。
【参考図版】(霧島市立国分中央高校生徒作品)
2024/08/18
終了)第239回発見楽しみ工房「紙染めによる和紙のクリアファイル、ネームカードの制作」(8/18)
「紙染めによる和紙のクリアファイル、ネームカードの制作」
和紙を四角や三角に折りたたみ、水彩絵具を水で溶いたものに角を浸して再度広げると、和紙が様々な模様に染め上がります。染めた和紙を乾燥・ラミネートして作品を制作します。
【日 時】 2024年8月18日(日)
【講 師】 平石 厚史 先生(串木野特別支援学校)
【会 場】 霧島アートの森(アートホール)多目的スペース
【参加料】 200円(別途、通常の入園料が必要です。)
【定 員】 15人程度 →募集は終了しました。
✳︎ 参加を希望する方は、本館ホームページか、電話(0995-74-5945)でお申し込みください。
◯ ホームページでの申し込み方法
・トップ画面右上「お問い合わせ」メールフォームの各項目を記入し、送信してください。
・「お問い合わせの種類」は「企画イベント」を選択してください。
・「お問い合わせの内容」には下記の内容を記入してください。
ア 「8/18(日)発見楽しみ工房参加希望」と明記してください。
イ 参加希望人数分のお名前と「一般、高大生、小中生、幼児」のいずれかを記入してください。
◯ 電話・本館受付での申し込み方法
・「8/18(日)発見楽しみ工房参加希望」と伝えてください。
・①氏名、②電話番号、③「一般、高大生、小中生、幼児」のいずれかを伝えてください。
※ 複数分を申し込む場合は,それぞれ①と③の項目を伝えてください。
2023/08/20
第234回発見楽しみ工房(8/20)
「ミニノートを作ろう!」✳︎ 終了しました。
様々な素材や模様の紙を使って,小さな豆本を作ります。
* 簡単な製本体験をすることができます。
【日時】2023年8月20日(日)
【講師】塩満 幸香 先生(絵本作家)
✳︎ 参加を希望する方は,電話(0995-74-5945)でお申し込みください。
2023/08/12
第233回発見楽しみ工房(8/12)
「作ってあそぼう,貝合わせ」✳︎ 終了しました。
はまぐりの貝殻に絵を描いたり和紙を貼ったりした後に,平安時代から伝わる遊び「貝合わせ」をして楽しみます。
【日時】2023年8月12日(土)
【講師】平野 良光 先生(霧島市立国分中央高等学校教諭)
✳︎ 参加を希望する方は,電話(0995-74-5945)でお申し込みください。
2023/07/29
第232回発見楽しみ工房(7/29)
2023/05/05
第231回発見楽しみ工房(5/5)
PPバンドを折ったり,くっつけたりしながら,星のような球体をつくります。
2023/05/03
第230回発見楽しみ工房(5/3)
キャンバス生地のバッグにドリッピング(絵の具をたらす技法)をして,オリジナルバッグを作ります。
2023/04/16
第229回発見楽しみ工房(4/16)
色味の異なる数種類のイカ墨を使って描いた,オリジナルのイカ凧を制作します。
2022/09/19
第228回発見楽しみ工房(9/19)
2022/08/27
第227回発見楽しみ工房(8/27)
はまぐりの貝殻に絵を描いたり和紙を貼ったりした後に,平安時代から伝わる遊び「貝合わせ」をして楽しみます。