人体から型どりした樹脂を用いつつも、胸部を取り除きトルソとして 表現することで、よりいっそう人間としての人物像や生活感を想起させ る作品となっています。何らかの共通の目的で居合わせた、お互いのこ とを知り得ない人々。そこで垣間見るちょっとしたドラマを想像せずに はいられません。
沖永良部島の和泊町の出身で、青年期から晩年は埼玉県に拠点を構えて活動を続けました。 1960年代にポリエステルを使い人間をそっくりそのまま型取る技法で作品を発 表し、その分野における日本での第一人者としても知られています。リアリズ ムとユーモアを追求し、止まった瞬間を表現する作品が特徴です。
屋内展示作品へ